ことばのリボン「時間タペストリー」

駆け足で12月も過ぎていきそうですね。
だいぶ、焦燥感に駆られています。
ただ根がマイペースなので、
気付くと忘れていることも多いのですが。
毎週金曜日に綴る「ことばのリボン」も今年はあと2回。
振り返りの話題は、来週に取っておくことにします。
この時期は、時間がいくらあっても足りないと感じますね。
でも人それぞれに流れている時間は、違っていて
みんながみんな、各々の時を生きています。
24時間の密度・濃度、時間の流れるスピードは、
みんな違っています。
時に肩を並べて同じ方向を目指していることもあれば、
反対方向に進んでいることだってあるし、
向かい合う中で、他人というフィルターを通して
自分を見つめていたりもする。
みんなの人生が複雑に絡まりあいながら、
濃くなったり薄くなったりして
様々なコミュニティが生まれて消滅してを繰り返す。
十人十色。良いことばです。
無理しなくて良いんだと思うんです。
もちろん同調すべきタイミングもあるだろうけど、
生き方は、時間の使い方は、自分が決めること。
惑わされず、自分の信じるベストな時を活かしていきましょう。
あなたしか紡げない、あなただけの時間タペストリー。
美しく仕上げていきましょう。
良い週末を!