ことばのリボン「距離感」

今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
先日お邪魔したジュピアランドひらたの紫陽花。
年を重ねると、好みや感覚も変化していくものです。
以前はあまり興味が持てなかったものに、心震わすことが増えてきました。
紫陽花もその一つ。今では、毎年カメラに収めるのが恒例です。
控えめでありながら華やかさもあり、雨に濡れる姿も美しくて。
梅雨どき。気持ちが沈みがちな季節に、ぴったりのお花ですね。
先日、ポキっと心をへし折られるような出来事がありました。
自分では精一杯やっているつもりでしたが、それが伝わらず
軽やかなタッチで否定されました。
悲しくて悔しくて、泣きたくなりました。
一方、仕事でお世話になっている方とじっくり話す機会があり、
好印象の方でしたが、さらに尊敬の念を抱くようになりました。
人との距離感というのは、面識の有無に関わらず
変えてはいけない気がします。
どんな人に対しても、優しい心持ちで接すること。
言葉の端々に、愛情の濃淡が出ていたとしても、
対峙するスタンスは変えない。
手を伸ばせば繋がる距離。でも、繋がない。繋がなくても良い。
互いが互いを認め合い、それぞれが自立して生きている。
今は、それくらいが丁度良い。
あまりに近すぎると、焦点がぼやけて見えなくなってしまうから。
良い週末を!