

ことばのリボン「ぼんやりと、曖昧に」
毎月最終金曜日は、新しいことばのリボンです。 雨の日。 濡れない場所で眺める景色は、 しっとりとしていて美しいものです。 輪郭がぼやける分、優しく映るのでしょうか。 自分自身においても、 そんな風に、ぼやけた部分があって良いと思っています。 あれもこれもと欲張りに、はっきりした答えを出そうとすると、 縛りがどんどん増えてしまい、息苦しくなってしまうから。 時には、曖昧(あいまい)にしておくのも悪いことじゃない。 時間をかけることで熟成されて、より良い結果を生み出したり、 案外そこまで大した問題ではないと気づいたり。 どんなに固い意志を持とうとしても、 ふとしたことで揺らいだり、迷ったり。 人間の気持ちは、一色単に出来ないものですから。 ぼんやりと、曖昧に。 梅雨の気まぐれなお天気みたいに、 揺らめく心も大切に。 たまには力を抜いて、無理せずにいきましょう。


駆け足気味のいわきトリップ
つい数日前にも行ったばかりというタイミングで、いわきに行ってきました。 ルボナパータージェさんと、 BLUE MUG COFFEEさん。 ルボナパータージェさんのカルボナーラソースのパスタは、 しっかりと濃厚なのに後味さらり。コーヒーに合います。 その後向かったBLUE MUG COFFEEさんでは可愛いフォルムに惹かれてプリンを注文。 静かで穏やかな空間が、素敵でした。 どちらも良いお店で、本当はもっと写真を取りたかったのですが、 お客様で賑わっていたのでほんの数枚。


ことばのリボンKindle「まだ見ぬ景色」
毎週金曜日、電子書籍化した「ことばのリボン」からご紹介してきました。 今回が書籍版はラストとなります。ご覧頂き、ありがとうございました。 今後は、最終金曜日のみ新しい「ことばのリボン」を更新していきます。 宜しくお願い致します。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ フリーアナウンサーになって1年目。 「まだまだ」と言い聞かせながらの毎日でした。 まだまだ足りない。 まだまだやれる。 まだまだ……。 いつも欲していて、何かを課していて。 いつもエネルギーが満ちていました。 ただ、 その満ちたものを上手に消化出来ていたかは、別です。 そのエネルギーを向けるべきところが分からない。 有り余っている感じでした。 言葉にしても行動にしても、収まりきらない雰囲気です。 そういった消化不良を解消していくのが、今後の課題です。 でも課題があるのは、前に進めるということ。 知らないことは、引き出しを増やせるチャンスがあるということ。 分からないということは、気付く希望があるということ。 一つ一つを丁寧に。 ただ、ひたすら


ことばのリボンKindle「たどりつく場所」
毎週金曜日、電子書籍化したことばのリボンからご紹介しています。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ようやく行きたかった場所へ、足を運ぶことが出来ました。 この日は綺麗な夕焼けのプレゼントも貰えました。 美味しいものを、 美味しいと感じる喜び。 綺麗なものを、 心に静かに落としていく幸せ。 二人だからこそ楽しめる、 共感のひととき。 願って、整えて、動いた結果です。 人は、色々な選択をしながら生きています。 時にマイナスに感じることもあるけれど、 そこにも必ず意味があると思っています。 何かを成し遂げようとする気持ちの先には、 新しい何かが待っている。 そんなことを考えていると、ワクワクします。 小さな願いのかけらを積み重ねて たどり着いた場所に、 「ここだったのか」 と大きく頷うなずける自分でありたいですね。