

ことばのリボン「優しさの傘」
久しぶりに、傘を買いました。 雨の日が楽しくなるような、明るい色です。 ふと手に取った傘を開いてみると、 とても晴れやかな気持ちになったので、 今回は、あえて無地のものにしてみました。 骨組みや布地の張り方が、しっかりしているのでしょうか。 雨を弾く音がとても軽やかで心地良く、気分はまさに晴れ。 雨の日が、ちょっとだけ待ち遠しくなりました。 9月もあと少しで終わり。 これから日に日に雨が、冷たくなりそうです。 雨宿りしている誰かに傘を差し出すことは、そう容易では無いけれど。 心に雨を受けている人へ、 優しさという傘は、いつでも差し出せる人でありたいなと思います。 声をかけたり。 かけずに、ただ側にいたり。 一緒に雨に打たれてみたり。 どんな形でもいいから、 自分なりの傘を差し出す。 そんな想いは持っていたいです。 雨が止んで、晴れ渡る空にかかる虹を、 一緒に笑って見ることが出来たら。 それまでよりも、ずっともっと近くに その人を感じられる気がします。 あなたの傘は、どんなものですか?


夏の山形トリップ2018
前もっての計画ではなく出かけた山形。 寒河江市のGEAは、衣食住をコンセプトにした石造りの蔵を リノベーションした素敵な空間でした。 美味しいコーヒーとスイーツを味わいました。 そして飛び入りで入った山形市内のスペインバルSIDE WAY。 ワインに合う舟形町産マッシュルームのアヒージョやオリーブ。 自家製テリーヌやスモークされた絶品のシシャモやハム。 美味しすぎて酔っ払ってしまった夏の夜。