ことばのリボン「flag」
今年も残すところあと1ヶ月。
駆け抜けたせいなのか、それとも年齢のせいなのか、
手帳や写真を見ないと思い出せないことも・・・困りました。
夏からの日々は特に慌ただしく、カメラと向き合うことも少なく反省しています。
来年はもっと良い写真を撮れたら。すでに来年の抱負です(笑)
歳を重ねていくと、
やるべきことや避けられないものが増えていきます。
逃げていると、いつかそれが大きな塊となって
覆いかぶさってくる。
だから早いうちに問題に向き合ったほうが、
後々のことを考えると良いのでしょうね。
ただ、そういうものは大抵
一筋縄では行かないことも多いのですが。
仕事、家族、自分の希望、誰かの願い。
優先順位のマークを付けて、クリアしていく。
常に何かと戦っている気分になり、
ちょっと疲れるなって感じることもあります。
いっそのこと、全部無しにしてしまおうか。と、
マイナスな思いにかられたり。
毎日。
毎日、毎日。
必要なものを選び取りながら、
自分や他の何かと戦いながら、進んでいく。
全部は持っていけないから、
要らないものには感謝を込めて手放して。
忙しない季節に突入です。
くれぐれも、心を失くさないように。
自分の大切な想いにもflagを。